2014年12月31日

2014年Philshootingのトピックス

 こんにちはPhilshootingです。
 今年最後の記事になります。

 今年を振り返ってみると、一番Businessに響いたのは円安ですかね。というのは、ロングレンジの構築や銃器の準備など日本円で随分と投資をすることになったからです。ちょうど時期が8月から12月までと急激に円安になる時に重なってしまい、ちょっとUnluckyでした。さらに車の事故も重なり人身に関わることではありませんでしたが、結局かなりのお金がかかってしまい、こちらも日本円での準備になってしまい、Unluckyでした。

 その円安に関していえば、個人的には苦しいのですが、あまり恨んだりはしていません。日本が潤ってくれればいいと切に願っています。

さて、Philshootingを振り返ってみて、3つのいいことをあげると以下になります。

1.ロングレンジができたこと。

2.USでインストラクターをしていたJunさんが新たにPhilshootingのコーチとなり、5名体制になったこと。

3.M4A1,Glockなど新たな銃器が整ったこと。


ロングレンジは、個人的には長年の夢であったので、構築できて本当に嬉しいです。まだまだ本格的な活用には至っていませんが、今後は、競技を入れるなどして楽しく射撃ができるようになればいいと思っています。

2014年Philshootingのトピックス

2014年Philshootingのトピックス

2014年Philshootingのトピックス


 来年は、どのようなことにしようと一昨年のことを思いつつ考えてみるのですが、まずは多くの方にお越しいただけるように努力を続けることだと思います。
Philshootingでは、フィリピンという危険なイメージでも、安心してお越しいただけるように空港からほぼドアツードアでの対応を取っていますが、まだまだグアムなど他の国に比べると躊躇されてしまうところが多いので、それを払拭する努力が必要だと思っています。
 一度来られた方は、楽しく過ごせたと言っていただけるのですが、初めての方にいかに分かってもらうかが課題です。

 次にハンドガンではスポーツシューティングということで今はIPSC系の射撃をしていますが、具体的には書きませんが、もう少し視点を変えてのスポーツシューティングのメニューを作っていきたいと思っています。

 2015年に向けてはそんなところでしょうか。いい年でありますように。




実弾射撃コース

2014年Philshootingのトピックス




車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour

2014年Philshootingのトピックス








同じカテゴリー(PhilShooting)の記事画像
世界チャンピオンの腕前
フィリピンの危険度
基礎から学べるハンドガンコース
ハンドガン アドバンスドコース
射撃コーチの妙技
Philshootingで参加容易とコースメニューの追加
同じカテゴリー(PhilShooting)の記事
 世界チャンピオンの腕前 (2016-03-27 12:40)
 フィリピンの危険度 (2015-05-25 19:00)
 基礎から学べるハンドガンコース (2014-04-01 11:03)
 ハンドガン アドバンスドコース (2014-03-30 11:37)
 射撃コーチの妙技 (2014-03-28 23:23)
 Philshootingで参加容易とコースメニューの追加 (2013-08-04 22:51)

Posted by philshooting  at 23:30 │PhilShooting