スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月25日

実弾を使って戦闘訓練をやったのか

 こんにちは、Philshootingです。

 今朝、ニュースを見ていると実弾を使った戦闘訓練を自衛隊がしたというニュースが流れていた。
 然別演習場で輸送部隊が車両が襲撃されたという想定で訓練をしたという状況らしい。

 自衛隊にいたことのある人に聞けば100人中100人がありえない事故だと言うと思う。
 故意にやったとしか思えないのだが、輸送科部隊ということなのでそれもないだろう。
 とすると事故だが、現場では、弾がこめられた弾倉を渡され、知らずに撃ったのか。。
 弾を見たとすれば空砲と実包を間違えるはずはないから。

 実弾の管理は非常に厳しい。こちらもどうやって実弾を用意したのかも不思議だ。
 射撃検定(実弾射撃)に行く途中だとあり得るかもしれない。
 いずれにしても推測の域だが、自衛隊の処分は厳しい。部隊長をはじめ、方面総監あたりもやばいかもしれない事故だと思う。


 少し観点は違うが、自分なりに射撃を区分すると以下になる。

 ・超精密射撃(オリンピック競技のような)
 ・スポーツ射撃(Philshootingでやっているよな)
 ・対抗部隊(敵)がある脅威下での射撃(対テロ、実戦など)


 この実弾を使った脅威下の射撃だが、実弾が飛んでくるかもしれないという恐怖というのは本当に怖い。

 かつて自衛隊にいたとき、飛んでくる弾の下を匍匐前進でくぐらされたことがある。
 5m上を固定された銃で撃っているので立っても絶対に当たらないのだが、頭の中で、もし銃口が下がったらとか、跳弾が飛んできたらとか、いろいろと考えてしまう。
 よって、匍匐前進も顔を地面にこすりつけて、できるだけ下にという格好に、自然になる。

 こういうことを経験して、戦闘訓練をすると、敵の弾が飛んでくることを想定して訓練できるようになる。

 姿勢は低く、少しでも窪地に身をひそめる。射撃は、構えたら3秒以内にする。射撃をしたらすぐ身を隠しかくして違う場所へ移動する。
 同じ場所から射撃はしない。



 今、オープン系のスポーツ射撃を推進しているが、脅威下の射撃というのも取り入れられたらと思ってしまった。
 




  


実弾射撃コース





マニラ旅行は、車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour




  


Posted by philshooting  at 00:14射撃一般論

2016年05月22日

ハンドガン射撃の要素が詰まったビデオ

 こんにちは、Philshootingです。

 Philshootingでは、3月から世界チャンピオンの Jag Lejanaoさんに参加してもらいコース運営をしています。

 宣伝を積極的にしたいのですが、係りの自分がなかなかヘタクソでできていません。
 そんな時、Jagさんが自らPhilshootingの宣伝ビデオを作成してくれました。

 実は、あまり期待していなかったのですが、完成版を見ると、しかも何度も見ると大変よくできたビデオです。

 よく見てください。普通の速度とかなり遅い速度が入り混じっています。







 何がすごいのか!?
 射撃を本格的にされていない方は、何がすごいのかよくわからないと思いますが、特に

 ・銃口を見てください。連射をしてもほとんどリコイルしていません。(ここが外見上一番のポイント)
 ・マガジンチェンジ 理想を絵にかいたような早業です。

その他
 ・サイト
 ・グリップ
 ・姿勢

何をとっても参考になります。

 全部はこの稿では説明しませんが、スポーツ射撃の場合、連射があるのですが、これを早くするために正しい姿勢、グリップ、トリガコントロールがあると
いっても過言ではありません。

 銃を改造して、ある程度リコイルを抑えることはできますが、Jagさんくらいになると普通の銃でもほとんどリコイルがありません。これは失礼ながら実験させていただきました。

 また、射撃のうまさはある程度これで図ることができます。

 海外によく射撃に行かれる方、この連射をやってみてください。きちんと習っていないと早くは撃てないし、当たらないと思います。いかがでしょうか?
  


実弾射撃コース





マニラ旅行は、車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour






  


Posted by philshooting  at 21:48拳銃の射撃

2016年05月18日

射撃技術とは

 こんにちは、Philshootingです。

 Philshootingのコースでは、射撃の概要からレクチャーを行い、メインで実銃を使ったトレーニングを行います。

今までPhilshootingをやってきて、射撃ということを超簡単にまとめると、
射撃技術には、

・射撃安全管理技術
・射撃統制技術
・実射撃技術
・射撃管理技術

があります。
勝手に命名したので、上から順に簡単に説明をすると

・射撃をする上での安全管理に関すること。これには射撃場、健康管理、銃の管理、法令などすべてを含みますが、実際に射撃をするときの特に守るべき事項が大事になります。

・射撃はコマンドにより統制制御されて行わわれなければなりません。軍でも警察でもスポーツ射撃でもすべて統制されています。

・実際に射撃をするための技術になります。姿勢、握り、サイト、タイミングなどなどです。通常みなさんはこのことを言っていますね。

・射撃環境の整備、銃の整備、予算管理 など射撃をする上での管理事項になります。

詳しくは到底書くことができませんが、さわりだけを書いてみました。


なお観光射撃場などでは、とにかく安全に射撃体験をしてもらうことを重視しますが、それは当然のことです。
よって、射撃技術の一部だけを体験するということになります。


Philshootingでは、射撃技術に関して、詳細に本格的に学ぶことができます。











  





実弾射撃コース





マニラ旅行は、車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour




  


Posted by philshooting  at 20:34

2016年05月14日

6月までは確実に世界チャンピオンのJag Lejano氏の直接指導が受けられます

 こんにちは、Philshootingです。

 2月から Jag氏を特別コーチとしてお迎えしております。
 Jag氏を迎えて3ケ月経ちましたが、直接指導を受けた方からは大好評です。

 もちろん従来のコーチもPhilshootingを始めて5年近くたちましたが、最近は自信を持って一流だと言えるレベルです。
 とにかく全ての未経験者が、2日間で少なくとも当たるようになり、さらに動きを入れても当てることができるようになるのですから。
 経験者の方もさらに上達します。

 なんでもそうだと思いますが、一流から学ぶことが最速最短正確です。

 それに加えて、世界チャンピオンから直接指導を受け、デモをそばで見ることができるのですからこれ以上のコースはないと思います。

 6月までだとJag氏の直接指導がほぼ100%の確率で受けることができますので、どしどし申し込みをお願いいたします。

 1日コースでもグループであれば、相談に応じますのでメールをくだされば対応します。









  


実弾射撃コース





マニラ旅行は、車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour




  


Posted by philshooting  at 21:24拳銃の射撃

2016年05月08日

南シナ海は大変な状況になっています


 こんにちは、Philshootingです。

 いろいろと考えるところがあり、ブログの更新が久しぶりになりました。

 まず最初に記事とは関係ないのですが、 
 ブログは、Philshootingの宣伝拡散のために書いております。
 いままでPhilshootingに参加された方のほぼ100%の方は、事実として、コースの内容に満足されており、コース内容も充実しています。
 

 記事の内容になります。
 フィリピンの選挙が明日、月曜日にあります。明日は休みです。
 大統領は、ドテルテ(Rodorigo Duterte)で、副大統領は、マルコスで決まると思います。
 
 このドテルテ氏ですが、トランプと似ていると日本では報道されているのではないでしょうか?
 似ているのは過激な言動だけだと思います。
 ドテルテ氏は、大した金持ちでもなく、弁護士出身で、不正は大嫌いです。
 多くの国民はその言動通りの強さ、実行力を本当に望んでいるのです。
 
 個人的には、ドテルテ氏には、安全できれいな街だと日本人に思われ、日本人観光客がたくさん来るようになってくれれがいいと思います。


 さて、フィリピンが抱える国際的な大きな問題は南シナ海です。
 ドテルテ氏が、どのような行動に出るのか、いまから楽しみにしているのですが、過激な言動としては、”自国の島は、自分でフィリピンの旗を立てに行く。”と言っています。

 言動はいいのですが、南シナ海がどのような状況になっているかと言えば、フィリピンの選挙で政治の空白がある中、ますます中国の進行の勢いは止まりません。
 
 昨年の秋ごろ騒がれていた時と何が違うかというと
・中国はフィリピンのルソン島に近いスカボロー礁も埋め立てようとしている
・南沙諸島(スプラトリー諸島)では、中国の軍用機の離発着も時々行われている
・中国は、南沙諸島に洋上の原発を建設する予定をしている
・アメリカは、空母 USS John C Stenissを中心とする空母打撃群を南シナ海に展開中である
・フィリピンも海軍、空軍の増強を始めている
・海上自衛隊の艦船も頻繁にフィリピンに寄港するようになった
 
特にスカボロー礁というのは、マニラからでも東京―三宅島くらいの位置関係になります。フィリピンの軍事基地であるスービックからも至近となります。
そんなところに軍事基地でも作られたらフィリピンしいては南シナ海は、中国のもが確定になります。

中国とフィリピンとのこの島をめぐる紛争が引き金となり、フィリピンと中国の開戦という、シナリヲは十分考えられます。

その場合は、アメリカの第七艦隊は出てくでしょうし、日本も後方支援という形で、艦船と飛行機は出ていくことになります。









 


実弾射撃コース





マニラ旅行は、車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour