2020年01月18日

ドロー&ファイアー


正確射撃(Accuracy)に関して、記事を何度か書き、まだ、書くことはたくさんあるのだが、アクセス数を見ると興味を持っている人も少ないようなので、連射なども入れたが、ちょっと飛ばす。


ドロー・ファイアー
マガジンチェンジのテクニック
ムーブオンファイア
ストロングハンド、ウィークハンド のスイッチ

はできますか などの質問がPhilshootingにたまに来る。

もちろん全部できるのだが、シューティングに対する認識にズレがあるのかなと思う。

Philshootingでは、スポーツ射撃(IPCS,PSMOC,IDPA)を基本にコースを行っている。

いずれも、スタートともに、ドローして、紙ターゲットには2発、プレートには1発(当たるまで)撃つ。
1箇所で狙えないターゲットには、走って、移動し、また射撃をする。


タイムを競う。的に外れればタイムが追加される。早く走り、早く正確に撃つことが要求される。
1つのステージで、最低でも10発以上、多い場合は50発以上撃つ。

この中に、射撃のほぼすべての技術が含まれるといっても過言ではない。ただ、敵はいないし、敵から撃たれることもないが、いくつかのステージでは撃たれることも想定して、隠れるなどして射撃をする。


銃で殺しまくる映画 John WIck(ジョン・ウィック)は多くの人が知っていると思うが、主演のキアヌ・リーブスは、射撃場に通い、優秀のコーチの下でIPSC系の射撃の練習をしたそうだ。
日本ではこの映画をみて、タクティカルシューティングでかっこいいと思う人が多いと思う。


フィリピンではIPSC系のスポーツシューティングが盛んなので少し見方が違う。
映画では多少カッコよくオーバーに動作がされているが、ほぼIPSC系の技術が使われているので、射撃をやっている人にはたまらない。



前置きが長くなったが、ステージを回るうえでは、最初のドローは必須(一部、銃が机の上に置いてあった状態でスタートというのもある)だ。

Philshootingでは、全員がガンベルトをして、正確射撃を最初に行い、そこそこ当たるようになれば、あるいは時間が経てば、ドローして射撃を行う。


ドロー&ファイアー





ハンドガンでは、グリップが重要だと書いたが、このドローの時にグリップは決まるので、実は重要だ。
詳しくは、コースに参加して体感してもらいたいが、正しいやり方を覚えると、自分で考え、モデルガン、エアソフトガンでも練習はできる。

合図で、ドローし、初弾(できればダブルタップ)を撃ち終えるまでで1秒が目標だ。


前よく来てくれたチャンピオンのJagさんは、0.7秒だった。
初めてだと、スピードは要求しないので(正確射撃に重きを置くので)、5秒くらいはかかる。
当たるようになってから、スピードをあげていく。


Philshooting







同じカテゴリー(拳銃の射撃)の記事画像
正確射撃のための集弾
正確射撃のための修正
銃が悪いのか腕が悪いのか
正確な射撃(Accuracy)
ハンドガンの握り(グリップ)
【リボルバーの射撃】
同じカテゴリー(拳銃の射撃)の記事
 正確射撃のための集弾 (2020-01-04 12:46)
 正確射撃のための修正 (2019-12-28 21:30)
 銃が悪いのか腕が悪いのか (2019-12-28 12:45)
 正確な射撃(Accuracy) (2019-12-28 12:04)
 ハンドガンの握り(グリップ) (2019-12-23 20:31)
 【リボルバーの射撃】 (2017-04-26 17:38)

Posted by philshooting  at 20:52 │拳銃の射撃