2015年02月23日
9mm弾の50/80m射撃
こんにちはPhilshootingです。
先日、45口径で50mと80mの射撃を行い、80mでは50cm近く落ちることが実験でわかりました。
今回は、ハンドガンコースに参加された方がハンドガンでのロングレンジをしたいという要望があったので、20mでも20cm以内に集弾することを確認して、50m、80mで射撃してもらうことにしました。
前回は45口径でしたので今回は9mmで行うことにしました。
9mmは、諸元上 初速1150ft/s、50ヤード先でも1050ft/s となっています。45口径が、初速880ft/s、50ヤード先で800ft/sなのに比べて速いし、弾丸も軽いのでひょっとして80m先でも落ちないのかなと思っていました。
50mではこんな感じの距離感です。

結果はこうです。最初に15mで確認をして、その結果とあまり変わらず、落ちていません。

コースに参加され方は、50mでもそこそこ当たることに驚いておられました。実際の射撃シーンでは、かなりの精神的要素が加味されるのでしょうが、拳銃も侮れないということです。
次に80mはこんな距離感です。

結果はこうでした。弾の数が不足していたので、コース参加者のみの射撃となりました。
20~30cmは、落ちるというのがそのときに出した結論ですが、よく写真で見ると10cm程度かも知れません。

次回、機会があれば要確認です。
Philshootingでは、丁寧に射撃の基礎から論理立てて射撃技術を教えていますが、このように射撃の面白さも混ぜています。ぜひと思う方は短距離で確実に当てることの結果を出して、長距離での射撃に挑戦してみてください。
実弾射撃コース

車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour

先日、45口径で50mと80mの射撃を行い、80mでは50cm近く落ちることが実験でわかりました。
今回は、ハンドガンコースに参加された方がハンドガンでのロングレンジをしたいという要望があったので、20mでも20cm以内に集弾することを確認して、50m、80mで射撃してもらうことにしました。
前回は45口径でしたので今回は9mmで行うことにしました。
9mmは、諸元上 初速1150ft/s、50ヤード先でも1050ft/s となっています。45口径が、初速880ft/s、50ヤード先で800ft/sなのに比べて速いし、弾丸も軽いのでひょっとして80m先でも落ちないのかなと思っていました。
50mではこんな感じの距離感です。

結果はこうです。最初に15mで確認をして、その結果とあまり変わらず、落ちていません。

コースに参加され方は、50mでもそこそこ当たることに驚いておられました。実際の射撃シーンでは、かなりの精神的要素が加味されるのでしょうが、拳銃も侮れないということです。
次に80mはこんな距離感です。

結果はこうでした。弾の数が不足していたので、コース参加者のみの射撃となりました。
20~30cmは、落ちるというのがそのときに出した結論ですが、よく写真で見ると10cm程度かも知れません。

次回、機会があれば要確認です。
Philshootingでは、丁寧に射撃の基礎から論理立てて射撃技術を教えていますが、このように射撃の面白さも混ぜています。ぜひと思う方は短距離で確実に当てることの結果を出して、長距離での射撃に挑戦してみてください。


Posted by philshooting
at 07:00
│拳銃の射撃