2015年08月18日

戦争反対、徴兵反対、平和維持は万民同じ主張だと思うが


今日もライターの個人的な記事を書かせていただきます。


 変な題になってしまいましたが、これらは安全保障法案に反対する方々の標語になっているようですが、保守の自分もまったく同感です。
 右翼、左翼、ネットウヨク、ネットサヨク、保守、中道、リベラル 共通して戦争反対なのは当たり前だとおもいます。

 先日の終戦記念日には、靖国神社を参拝した人が16万人いたと報道されていました。
 戦争で亡くなった方の多くは、靖国で会おうと言って亡くなりました。遺族、関係者は、霊に会い、慰めるために靖国に参拝するのは自然な気持ちだと思います。
 中には左翼系の人も遺族関係者であれば参拝した人もいたと思います。そこには主義主張を超えて、戦争はしてはならないという気持ちは一緒なのだと思います。

 同じく、赤紙を配って徴兵制に反対するという安全保障関連法案反対派グループがあったと報道されていました。法案が通ったからといって徴兵制になることはありません。
 むしろ右翼の人が、赤紙を配って、戦争反対、徴兵制反対と主張してもおかしくありません。
 徴兵制反対というのは、そこまでピントがずれていると思います。


 主義主張に関係なく、問題はどうやって平和を維持するかであり、その努力を怠れば、戦争になるとおもいます。念仏のように戦争反対を唱えていても何の解決になるのだろうかとおもいます。
 戦争をしたくない。徴兵制反対(まったく理解に苦しむのですがそれはありえませんが) そういう思いで、いろいろな人が努力をしている、現時点では全く不十分ですが、安全保障法案もそのひとつだと思います。


 亡くなった母は、自分が小さいころ戦争体験について語ってくれていました。空襲が毎日のようにあり、腕すれすれに焼夷弾が落ちたこともあり、とにかく怖かった。戦争が終了したときは、とにかく空襲がなくなるということで正直うれしかったと言っていました。
 焼夷弾がそばに落ちたら不発弾でない限りは、ジェルが絡んで丸焦げになるとなるとおもいますが、そのくらい空襲が激しかったということを言いたかったのだとおもいます。


親弾と子弾
戦争反対、徴兵反対、平和維持は万民同じ主張だと思うが


戦争反対、徴兵反対、平和維持は万民同じ主張だと思うが


 そんな母でしたが、米軍に関して、終戦後20年以上は経っていましたが、食料を配給してくれた、マッカーサーは天皇を殺さなかった、日本が南北にわかれずに共産主義から守ってくれたとも言っていました。
 普通に考えれば憎きアメリカだとおもうのですが、引き合いに出していたのは、ソ連、中共、北朝鮮などの共産主義国家のことでした。
 ソ連は、日本が降伏したにもかかわらず、攻め込んで領土を奪取し、多くの捕虜をシベリアに抑留した。中共では何十万人の人が粛清されている。朝鮮戦争では北朝鮮の兵士は鎖でつながれていた。などなど、とにかく日本が共産化されていれば大変なことになり、アメリカは守ってくれているということを言いたかったのだと思います。


 アメリカは、日本の平和憲法を作りました。10年も経たないうちにそのアメリカは冷戦構造のなかで日本に再軍備を要求しました。
 サンフランシスコ講和条約の吉田茂は、日本の再軍備だけは避けたいとおもっていたようですが、国連軍(実質はアメリカ)が日本を守ってくれるとは現実的には考えられなかったようで、日本の再軍備とアメリカ軍の駐留を認め、調印し、日本の主権と独立を回復しました。
 
 岸伸介は、現実解からアメリカの駐留を継続的に認めて、日米安全保障条約を結び、アメリカの傘の元での平和維持と経済の発展を選択しました。

 佐藤栄作は、同じく現実解から米軍の駐留を認め、密約をもして、沖縄を返還させました。

 共通して言えるのは、米軍がいなければ日本は独自で守れないという判断だったと思います。アメリカは世界戦略の重要拠点として日本を位置づけているので、日本を守るためだけに駐留しているわけではありませんが、アメリカの国益と一致したということだと思います。

その時々で
”戦争反対、再軍備反対”、”戦争反対、安保反対、米軍は出て行け”、”戦争反対 米軍は沖縄から出て行け”という反対派が時には安保闘争のときのように熱狂的になったりしました。

 戦争反対というのは誰しも同感です。しかし、戦後の冷戦構造を考えれば、再軍備、米軍なしに日本の共産化は防ぐことができたのでしょうか。
 終戦後、米軍は真っ先に北海道に駐留しました。南北に分断させないという強い意思表示のためにです。そういう事実も日本国民は近代史を全く教えられていないのでわからなくなっているのではないでしょうか。


 今では冷戦も過去のものとなったわけですが、安全保障はバランスの元で成り立っていることには変わりません。日本周辺で軍事バランスが崩れてしまえば、今で言うと中国がどんどん進出してくるのは目に見えています。フィリピンがいい例だと思います。
 日本独自で守り抜くには、中国に対抗する膨大な軍事力が必要だということはわかると思います。そのためにはやはり米軍と共同することがかつての首相たちが判断したように現実解であることがわかると思います。
 対抗しないで戦争反対だけを主張する人は、領土、主権が侵略されるという覚悟が必要です。


 さらにその上で、米軍の力が相対的に弱まっている今、アジアの平和と安定のために米軍と歩調を合わせてこの地域に貢献することも求められているのだと思います。
 昨日も書きましたが、日本は、先の大戦で周辺諸国に迷惑をかけ、痛みを与えたということを深く反省しているのなら、この国々の中で特に台湾、フィリピン、ベトナムは、今、中国の脅威に困っているわけですから、かつて迷惑をかけた国々のために、せめて監視活動くらいは手伝ってあげて、地域の安全と安定に貢献してもいいのではないでしょうか。
 最終的には、日本の国防への貢献、日本の国益にもなるつながります。






実弾射撃コース

戦争反対、徴兵反対、平和維持は万民同じ主張だと思うが




マニラ旅行は、車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour

戦争反対、徴兵反対、平和維持は万民同じ主張だと思うが







同じカテゴリー(安全保障)の記事画像
水陸機動団の編成装備で思ったこと
水陸機動団
フィリピンから見た北朝鮮問題
フィリピン南部ミンダナオ島の戒厳令
【今週は荒れる週になりそうだ~フランス大統領選、北朝鮮軍創立記念】
ドテルテに中国との関係を改善するように進言した安倍首相
同じカテゴリー(安全保障)の記事
 水陸機動団の編成装備で思ったこと (2019-12-29 14:45)
 水陸機動団 (2019-12-27 18:56)
 フィリピンから見た北朝鮮問題 (2017-09-20 16:49)
 フィリピン南部ミンダナオ島の戒厳令 (2017-06-05 00:21)
 【今週は荒れる週になりそうだ~フランス大統領選、北朝鮮軍創立記念】 (2017-04-23 15:56)
 ドテルテに中国との関係を改善するように進言した安倍首相 (2017-01-14 00:25)

Posted by philshooting  at 11:11 │安全保障