2014年11月29日

ライフルのロングレンジ射撃について

こんにちわ。 海外実弾射撃コースを提供しているPhilshootingです。

久々の更新になります。
本日は、ロングレンジでの射撃に関して、記事にしてみたいとおもいます。
(射撃という性格上、記事では詳細には記述をしていません。)


ロングレンジでの射撃に関して、一番大事なのは、的にはいるということです。もっと大げさに言えば射撃場では射撃場内のバックストップに弾がとどまるということです。外に弾が飛び出してはいけません。
特に、Cal50(12.7mm)などの小火器では、普通弾でも数キロ先まで飛んで行ってしまい、弾頭も大きいので、射撃場の外に弾が出ることは、許されないことです。

それらは、安全管理上のことですが、射撃技術に関していえば、弾が的にはいる必要があります。的に入らなければ修正のしようがありません。


いきなり、ロングレンジで弾道を見極めて、修正をすることも可能ではありますが、的に入ってなければどの方向にずれたのか何らかの方法で見つける必要があります。22口径などの小さい弾では見極めは難しいとおもいます。

そこで、有効な手段として、通常はそうなのかもしれませんが、短距離で射撃をして、修正を行ってからロングレンジに持ってくというのがあります。

例えば、ロングレンジでの的が直径1mの的だったとします。
それに入るように、短距離で練習をして、修正を行います。
もし、レンジの長さが400ヤードだったとすると、直径1mの的に弾痕を入れるためには25ヤードの短距離射撃場では、1/16距離なので、1m÷16 で 直径約6cm の的に入れる必要があります。
200ヤードのレンジでは、約12cmになります。
結構、小さい的にはなるのですが、逆に短距離で確実に入れることができなければ、ロングレンジでは射撃をしてはいけないとおもいます。
いくら安全対策が整えてあるといっても確実な射撃が何よりもましての安全対策となります。


Philshootingでは、12月から正式に200ヤードレンジをオープンします。
最近2名の方がライフルコースに参加されたので、まだ射撃場は完璧な仕上がりではなかったのですが、撃てると判断したので、予行もかねてロングレンジで射撃をしていただきました。
こんな感じです。

ライフルのロングレンジ射撃について

ライフルのロングレンジ射撃について

ライフルのロングレンジ射撃について

ライフルのロングレンジ射撃について



実際のコースでは、基本練習で、寝撃ち、膝撃ち、立撃ち、を行い、弾痕がグルーピングされると、サイトの調整を行ってもらいます。それで直径10cm以内に弾痕が入るようします。
次にスコープと脚を使って同じように射撃を行い、スコープの修正を行います。スコープではより細かい修正が可能となります。
修正が終了すると、ロングレンジでの射撃になります。
予想とおり、すべての弾が80cmの的にほぼ入ることができました。(多少周りのボードに当たりました)

次回以降は、オリジナルサイトでの射撃、スコープを使っての射撃で、どれだけ真ん中に入ることができるのかの競争をしようと考えています。

興味のある方は、ぜひコースへ参加してみてください。
ハンドガンコースの方でも射撃は可能ですのでお問い合わせください。




実弾射撃コース

ライフルのロングレンジ射撃について




車、運転手、日本語アシスタント付き 格安マニラ観光のCocoHana Tour

ライフルのロングレンジ射撃について








同じカテゴリー(ライフルの射撃)の記事画像
連射の撃ち方
正確射撃のための集弾
正確射撃のための修正
銃が悪いのか腕が悪いのか
正確な射撃(Accuracy)
今年最後の射撃コース
同じカテゴリー(ライフルの射撃)の記事
 連射の撃ち方 (2020-01-12 20:49)
 正確射撃のための集弾 (2020-01-04 12:46)
 正確射撃のための修正 (2019-12-28 21:30)
 銃が悪いのか腕が悪いのか (2019-12-28 12:45)
 正確な射撃(Accuracy) (2019-12-28 12:04)
 今年最後の射撃コース (2016-12-25 00:10)

Posted by philshooting  at 08:21 │ライフルの射撃